Our school's education 当学園の教育


きずな教育
豊かな心づくり人格づくりをきずな教育で!
きずな(絆)は、グローバル社会のさまざまな人たちとコミュニケーションすることで、きずなをつくり目標を達成する、パブリックリレーションズというスキルを、子供たちに気づかせようとする学習です。
人はひとりでは生きていくことはできません。「かかわり」「かかわられる」存在といえます。
グローバル社会では、多様な文化や価値観を持った存在とのかかわりあいが求められます。
私たちは、子供たちが他者とのかかわりを通じて、豊かな人生を形作っていけるよう支援します。こうした考えを、「きずな教育」と呼んでいます。
パブリックリレーションズには、次の「3つのキーワード」があります。
- 倫理観(おもいやり)
- 双方向性コミュニケーション(お互い話し合う)
- 自己修正(まちがっていたらなおす)
新しい世界を作る子供たちに次の時代を生きる子供たちにこころが豊かに育つよう、きずな教育に取り組みます。